2005年10月31日

FA宣言

え〜・・・、今日はとりあえずこの話題を書かないと鷹ブロガーらしくない?ので
ちょっとだけ書いておきます。
城島、メジャー移籍かホークス残留か FA申請後の会見で心境語る(スポーツナビ)
・・・・・・。FA宣言、いいのではないでしょうか?宣言しただけで、こんな騒ぎになること自体
何だかおかしな感じがします。とりあえず、城島の結論が出るまでは静観するしかない。

そりゃホークスファンとしては、正直メチャクチャ淋しい。出て行く可能性があるわけなんだから。
でもね、FA宣言して他球団の話を聞くというだけで、ビッグニュースになるということは
野球界だけでなく、メディア等の意識がまだまだ成熟していないということだろう。(私もですが)

ここからは城島抜きでの話。
FAが導入されて今年で13年目のオフです。
もちろん「選手自身が希望球団を選択できる」というのが大前提で出来た制度ではあるが
同時に『埋もれていた選手の発掘』とか『力はあるが球団の編成上、構想外の選手になった選手が
よりよい野球人生を送るため』
といった役割をFAは当初、理念として担っていたはず。

それを考えると城島のような一流選手だけでなく、埋もれている選手達が気軽にチョイス
できる制度となって欲しいのだが、13年経った今でもほんの一握りの選手しか行使できない
実に奇妙な制度内容のままです。

FAの時期になると毎年思いますね。「この制度どうにかならんものか?」と。
もっと2軍とかで埋もれている若手・中堅選手が才能を発揮できるような制度改革を望みたいものです。
※ 少なくとも『FA残留』とかいう訳の分からん制度は反対!FAするなら移籍が前提。
本来のFAの趣旨からかけ離れているし、それに年棒相場が崩れるだけ。

仮の話だけど、例えばレギュラークラスで言えば、阪神で藤本の控え的な存在になっている
関本がFAできるような制度になり、ホークスに入団したら面白くない?
(阪神ファンの方ゴメンナサイ。でも現行制度では実現不可能なのでご安心を)
そしたら関本が本命になるとは思うけど、正2塁手争いは若手・中堅入り乱れての大激戦ッス!
しかも年棒もそんなに高くない。ホークスの若手・中堅だって、メチャクチャ発奮すると思うし
いいこと尽くめです!!

他にも投手層の厚いチームで出番のない若手・中堅投手が、FA移籍がきっかけで芽が出るとか
そういう風な制度になればイイのですが・・・。

ファンの皆さんは、FAに対してどのように考えているのだろうか?
私は「一流選手だけのためのFA」という考え方には、どうも納得がいかないのですが・・・。
chonmage_zuleta.jpg

posted by 国王 at 23:36| 福岡 ☀| Comment(10) | TrackBack(10) | 2005〜06年ホークス・オフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする